オーディオの音程編集できるフリーソフトまとめ・練習やキーチェックに♪
2018/05/16
こんにちは、管理人@SS_mshpです。
今回は、【歌い手・シンガーさん向けねた】。(管理人が)歌い手さんやアイドルの方に楽曲を提供したとき、既存曲キー変えたりとかでキーチェックに使ってたツールを紹介します。
画像のおやじギャグは思いつきませんでした。今はprotoolsでやっちゃってるけど、
フリーウェア特集みたいな感じなのでdawお持ちでない方にもお勧めです。早速みていきましょう。
■オーディオのピッチ・キーを変えるフリーウェア・再生ソフト編
■マルチメディア再生:GOM Player(おすすめ度☆)
有名なフリーマルチメディアプレイヤー。CやXのキーでピッチがかわりますが、それは再生速度変更の副産物。歌い手向けではないですが、『ctrl+Jで反転再生・Xキーでスピードダウン』ができるので、踊り手には圧倒的に役に立ちます。
■尺八チューンズs8Tunes(おすすめ度☆☆☆)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se425368.html
速さ変更・キーチェンジ・wavで保存など、基本的な機能がそろって使いやすいソフトです。動作も軽くてgood!
■オーディオのピッチ・キーを変えるフリーウェア・波形エディター系
■audacity(オーダシティ)(おすすめ度☆☆☆☆☆)
https://osdn.jp/projects/audacity/
フリーウェアとはいえ、各種フォーマット対応・豊富なエフェクトや編集機能・VSTプラグインでパワーアップなど、圧倒的な高機能。ピッチ変更は上部エフェクトの『時間軸スライド/ピッチ変更(または、ピッチ変更)』で行います。
■SoundEngine Free(おすすめ度☆☆☆☆)
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/soundengine/
これも高機能フリーオーディオ編集ソフトウェア。もはや定番ツールともいえます。ピッチ変更は『音程タブ』を開き、半音のつまみをまわしましょう。変わったものは、そのままwav保存もできます。
■オーディオのピッチ・キーを変えるフリーウェア・ダンスミュージック好き向け
■VIRTUAL DJ(おすすめ度?)
ダンスミュージック好きな方向けの情報です。DJソフトだけあって、ピッチ&BPM直感的操作はお手の物。ボタンをぽちぽち押して上げ下げするほか・・・・
スライダーのpitchレンジ調節して、っていう方法があります。ただしフリー版は一定時間でコントローラーロックがかかるので注意しましょう。
使いやすいソフトをみつけて、ぜひ音楽活動をスムーズに進めてください。
【カテゴリ】 - 音楽制作 【タグ】 -
関連記事
-
-
【ピアノアレンジ】SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のedテーマ「youthful beautiful(内田真礼)」が、疾走ピアノロックだった!作り方・フレーズ入れのポイントは?
今回は、当コラムでもちょくちょく読まれている、動画やwebの音楽コンテン …
-
-
ネイティブインストゥルメンツのKOMPLETE 12が2018年10月発売。各グレードの違いは?買って大丈夫?
わたしはweb・映像/漫画・音楽などを統合したコンテンツってのを目指して …
-
-
映画・3D彼女 リアルガール『Bedtime Story(西野カナ)』がミュージカルっぽくて新しい!ミュージカルスタイル制作のポイントは?
今回は最近の映画タイアップ・jpopで、気になる楽曲があったので、そのポ …
-
-
新オーディオ素材サイトsounds.com(Native Instruments)を、フリー版でもBatteryなどと連携して活用・オリジナルドラムキットを作ってみる
今回は、久々にDJっぽい話題をしてみます(オーディオ素材)。 DJ機材と …
-
-
【サイト更新お知らせ】曲アレンジ受付サイトの作業実例追加(動画op曲・CDリリース・店舗告知曲etc)
今回は、サイトの更新お知らせです(管理人がやっている、曲アレンジ受付サイ …
-
-
nanaでPCアップロード機能を試す~入らない場合SoundEngineなど音声編集を
今回は、nana民注目の話題の新機能『PCアップロード』を試してみます。 …
-
-
DJ活動できなかった理由~DAWとDJコントローラードライバの相性が悪い
今回は、以前管理人がDJコントローラー買ったにも関わらず、DJ活動が積極 …
-
-
マンション防音室利用レビュー~サイレントデザイン組立式防音ルーム・入手費用や使用感
今回は、自宅(特にマンションなど集合住宅)で、音楽・楽器演奏・歌などの活 …
-
-
トランスやハウス・サイドチェインダッキングなど 音量・リズム変化に使える『A1TriggerGate』
今回はフリープラグインで、音の長さや立ち上がり・音量を操作したり、いろい …
-
-
マイクロソフトセキュリティアラーム警告音声を、ピッチ&フォルマント補正でかわいくする
今回は、おそらく、いきなり出てきてびっくりした方も多いと思われる、あの不 …
-
-
エフェクトやフェーダー微調整(音量1~2db・リバーブwet3%etc)の違いってあるの?
今回は、細かいエフェクトやボリュームの設定で、楽曲の品質をパワーアップさ …
-
-
ベトナムのv-pop&EDM、超カッコよくてダンスミュージックファンにもおススメ
今回は、海外音楽シーン情報です(ベトナム)。2013年くらいにこの国のE …