【無料プラン有】カンタン予約フォームが作れる『RESERVA』を使ってみる
2018/06/18
こんにちは、管理人@SS_mshpです。
今回は、導入しようとすると結構大変な『予約フォーム』を、サクっと作れそうなツールを見つけたので使ってみます。
ツール名は『RESERVA』。ブラウザからのカンタンな入力で済みそうです。さっそく試してみることにしましょう。
■『RESERVA』ってどんなサービス?プランは?
■ネットでカンタンに準備できる予約システム!
株式会社レゼルバという会社が作った予約システムです。一般的には自社で開発しようとすると少し敷居が高い予約フォームを、カンタン操作で実装できるという点が魅力です。以下のサイトに向いているとのことです。
- スクール・教室・イベント・セミナー
- 採用説明会・展示会・見学会
- 観光・旅行ガイド
- ヘア・ネイルサロン
- ヨガ・フィットネス
- 病院・歯科医院・整骨院
■料金プランや機能はどうなっているの?
オフィシャルサイトによるとプランにより、受付可能件数や機能が異なっています。
- フリープラン(月0円):予約月間100件
- ブループラン(月2000円):予約月間200件
- シルバープラン(月5000円):予約月間500件
- ゴールドプラン(月10000円):予約月間1000件
- プラチナプラン(月20000円):予約月間2000件
また、『残席数表示の条件設定やキャンセル待ち』『インラインフレーム(自社サイト内に埋め込み)』などは上位プラン用の機能になります。
小さいお店やスクール・サロンなどなら、フリープランで十分対応可能です。たとえばスクールで月100コマ以上のレッスンとか、平均で1日4人以上受け付けるようなサロンなどになってきたら、有料プランが必要になりますね。
■『RESERVA』を使って、予約フォームを作ってみよう!
■予約フォームタイプを選び、お店や会社の概要入力
まずは、サービスの形態にあわせて、フォームタイプを選びます。
カレンダーと時間割がでてくる『サービス提供タイプ』(サロンやクリニック・スクール向け)が、一般的には使いやすいかもしれません。これはお店やサービスの形態によります。サンプルフォームを確認しながら行うとよいでしょう。
あとは、お店や会社概要を入力します。ここはそのまま入力でokです。
■営業時間の設定(時間割に必要)
営業時間を入力します。上位プランだと、休憩時間なども細かく設定できそう。(この画面は月曜)曜日ごとに設定していき・・・
日曜が未登録になってましたが、お休みにする場合は、前の画面で『休業日にチェック』をすることで、休業日として扱われます。
■サービスメニューや担当者の設定
一番重要な『サービスメニュー内容』は、ここで記載します。ためしに管理人の場合ということで『ビットコインFXやりかた講座』と書いてみました。
また、担当者が複数いる場合は『担当者を設定』して、お客さんが選択できるようにします。
■そのほか:詳細設定でヘッダー画像などを設定
詳細設定では、『予約の時間の間隔』『締め切りは何分前』『キャンセル締め切り期限』『予約ページのヘッダー画像』『アナリティクスコード挿入』などが設定できました。
■管理人が作ってみた例
そんな感じで、テスト用のフリープランにつき、埋め込んだりはできませんでしたが、このように予約専用ページを作ることができました。個別に予約専用のページができるので、ブログやwebサイトを運用して、そこからアクセス流す感じだとよいと思います。
【カテゴリ】 - お役立ちツール・SNS・サイトetc 【タグ】 - カレンダー・予約
関連記事
-
-
広告なしYouTube Premium(月額1,180円・将来音楽配信と統合)は高い?他動画・音楽サイト比較と、無料版のうざい広告への対処
今回は、動画のyoutubeが、広告なし有料動画プランと、音楽配信を統合 …
-
-
インスタグラム乗っ取りが発生したときは、通知メールからパス変更・メルアドを戻す・二段認証する
今回は、管理人の運用しているインスタグラムアカウントで、内容を書き換える …
-
-
soundcloudのいいね機能を使って、自分のお好みの作業用BGMプレイリストを作る
今回は、管理人がプログラムとかCSSコード書いてるときに、作業用BGMプ …
-
-
無料でもこんなに使える!オンラインストレージ(ネットにファイル保存)いろいろ
今回は、覚えておくとファイル保存時に便利な『無料でも結構使えるオンライン …
-
-
pinterest(ピンタレスト)をwebサイトに埋め込んで、インスタ画像ウィジェットみたいに使う方法
今回は、管理人も利用している画像共有ツールpinterest(ピンタレス …
-
-
pinterest(ピンタレスト)で、デザインアイデア探し方・著作権が心配な場合は非公開ボードも使う
今回は、pinterest(ピンタレスト)を使用して、デザインのアイデア …
-
-
インスタグラムで、PCから画像アップロードする方法【ユーザーエージェント変更】
今回は、SNSのインスタグラムで、『PCから画像アップロードできるように …
-
-
インスタグラムで、スマホ1台でもサブアカウントを取得する方法【複数アカウント】
今回は利用者も多い写真SNS『インスタグラム』を使って、複数アカウントで …
-
-
仮想通貨(ビットコイン)サイト・トレードブログ制作時に便利な、チャート/相場ウィジェット紹介
今回は、『webサイト・ブログに、ビットコインなどの仮想通貨チャートや価 …
-
-
pinterest(ピンタレスト)で、オリジナル画像やイラストなどをアップしたり消したりする方法
今回は、数日前に書いた画像・グラフィック系SNS『pinterest(ピ …
-
-
【公式】TVがなくても情報収集しよう~インターネットで視聴できるテレビ・ラジオ・動画まとめ
今回は、昔引越しが続いてテレビ持って行くのがめんどくさくなったり、ワンセ …
-
-
【画像・グラフィック系SNS】pinterest(ピンタレスト)をはじめる~アカウントの作り方や削除のしかた
今回は、管理人がお絵描きアカウントにしようと検討している画像・グラフィッ …